Miyaです
おはようございますFullSizeRender

今日からパラオのダイビングポイントを
パラオパシフッツクダイバーズの宮下実千代が順次紹介させて頂きます
FullSizeRender
定番 ブルーコーナー
インカミングサイド(上げ潮)です
潮が満潮に向かってあげてる時間帯にエントリーする側です
エントリーして ドロップオフと言われる壁を右側に見ながら潜ります
途中 展望台と言われる 潮が当たり魚がたくさん集まる場所でカレントフックを使って魚を待ちます
IMG_2848
↑ これがカレントフック
パラオでは必要ですよ

グレイリーフシャークやギンガメアジの群れ、イソマグロ、ロウニンアジが通ります
沖からブラックフィンバラクーダが近寄って来ることもあります
またナポレオンも近寄って来たり
オオメカマスも。

後半は 棚の上15-18mを進み アオウミガメ タイマイを探しながら
ゆっくり浮上します

 あれれ
なんだかダイビング前のブリーフィングみたいになりました
AFA4FA86-5D8B-43C5-AD19-1B8A0F8C3904

みなさん今から潜る気になってくれました⁉️笑笑

このポイント パラオでは一番魚が多いといわれています
世界のダイビング雑誌でも行ってみたい世界の海ナンバーワンにも選ばれたことがあります
それほど有名なポイントです
FullSizeRender
もちろんマクロ派にも嬉しい
アケボノハゼ
ヘルフリッチ(シコンハタタテハゼ)
オドリハゼ
なんかもいます

ただ
潮の流れが複雑なポイントです
激流もあります



さあ パラオでお待ちしております


ミヤです
この頃 豊作のパパイヤがたくさん
なので、、、
ドライフルーツパパイヤを作ることに
チャレンジ


IMG_2728
湿気の多いパラオでは
フードドライヤーを使います

さあさあ 12時間後が楽しみです
IMG_2762
目指したい、、ドライパパイヤ
100%無農薬 オーガニック果物。
メイドイン パラオ‼️
IMG_2256
↑先日イラクからフィリピン土産でもらったもの
目指せ こういうの

Miyaです
パラオキーチェーン
おかげさまで完売いたしました
I田さーーーん
ありがとうございます😊
お取り置きしておきます

入荷まで少しお待ちいただくことになります

他にもおススメ土産ありますよ
パラオの太陽と雨で育ったモリンガ葉を使った
100パーセントモリンガパウダー
もちろん無農薬のオーガニックです

IMG_2696
こちらも数に限りがあります

パラオは機械化してなくて手作りなので
なかなか時間がかかります

それからパパイヤソープ
IMG_2694
古い角質を取ってくれると言われるパパイヤ。
の石鹸です

IMG_2697
ジェイの叔母さんにもらいました
こちらパパイヤ

IMG_2698




↑このページのトップヘ