2020年08月

ミヤです

昨日愛犬マックスの定期検診のため
動物シェルターへ
日本人の獣医さんが2年契約でパラオにいてくれるおかげで
マックスもお世話になりっぱなし。

13:30予約の時間通りのシャルターへ到着。
入り口開けたら、、
IMG_2499
はい
ど、ど、どなた

大きさは犬🐶くらいですが?!

パラオの動物病院
犬 ネコはよく見かけます
子豚🐷も見たことあるのですが
さすがに
この方だけは はじめて出会いました
IMG_2500
黒ヤギさん

白ヤギさん

しろやぎさんからお手紙ついた♬♬
くろやぎさんたら読まずに食べた♪♪
、、、、、、、、

パラオ人の女性(右側)のペットだそーです
ペット
ペット
、、、、




日本人獣医さん 犬猫専門だと聞いてますが
、、、
、、、
どうするんだろう、、、
、、、(余計な心配だけど)
、、、、

そのヤギさん
点滴後は元気になってました

なんと日本女子獣医さん
卒論で”ヤギの○○○”
をやってて 実はヤギさん
のことはかなり詳しかったのだ
なんら問題なっかったのだ!!

パラオいろんな出会いがあります パラオ🇵🇼
ちなみにこのヤギさんの名前は
スノーリーくん(snowry)だそー。


FullSizeRender
一緒にいた生後半年のマックスも
ヤギさんとは 私と同じはじめまして
かなり興奮してました

ミヤです
今年は何かがおかしい、、、
例年あるはずの台風が
7月になっても台風の気配がほとんどなかった今年。
8月になった途端 続々と台風が出来てますね
8月末それでもまだ一桁。
IMG_2501

風はありますが
天気良し パラオ
IMG_2530


Miya ですIMG_2399

未だ感染者のいないパラオです
パラオ国外に出てた留学生などの学生130名あまりを先日パラオ政府チャーター機にて帰国させました。
2週間のホテルでの強制隔離そしてその後の自主隔離によってコロナをパラオへ入れないように努力しています

そのおかげあって
未だ感染者がいないパラオは素晴らしいと
外国人のワタシは実感します

ただただ、、、、
経済は大大打撃中。
観光以外の産業がないパラオには
大きな危機です

お客様から
どうやって生活してるのか心配だよ
と連絡頂き 有難うございます

はい
なんとかみんな元気です
FullSizeRender
国からの支援などで
なんとか頑張れています

FullSizeRender

また 有り難いことに
目の前には豊かな海も広がっていますからね
IMG_2417

魚はたくさん食べられてます

IMG_2390

でもでも、、、
願うことしかできないですが
早く早く収束しますように
観光客の皆様でパラオに笑いが戻りますように
IMG_2395


みやです
困りました
パラオに20年以上住んでる、、というのに
日々パラオが好きになってしまいます

だって
ここ海の色 見てくださーい
IMG_2068
少々風がありましたが
晴れてる日の海はおおよそこんな感じ

そして白砂が美しいウーロンビーチへ上陸です
IMG_2086

裸足で歩くとサイコーに気持ち良いんです

IMG_2088

↓ひっそりと咲く花IMG_2096
IMG_2098
↑1873年にヘンリーウィルソンが上陸した時の記念碑
IMG_2108
↑第二次世界大戦時の飛行機の羽跡



IMG_2155
聞こえるには波の音と
鳥の鳴き声
そして風の音だけ

IMG_2128

IMG_2137
↑野生のニワトリさんファミリー🐦
自由

IMG_2151

今回
台湾人のお友達と!!!
中華鍋 at ビーチ⛱

IMG_2114
意外だったのですが、、
海の後のあったかい鍋は美味しかったですよ!

IMG_2328
素敵なメンバーと記念撮影まで!!!
愉快な仲間達

やっぱりパラオが大好きです
そんなパラオにコロナが落ち着いたらみんなに早く帰ってきてもらいたい

やっぱりパラオは楽園でした
FullSizeRender
tシャツ 裏返しで着ててもダイジョウブ(ダイジョウブはパラオ語)

Miyaです
IMG_2066
新月前の日曜日 ちょっと早起きして
海へ行って来ました
IMG_2355


カンムリブダイの大産卵です
夏の間も 新月前になると行われてる
生命の不思議シーン
興奮して頭を真っ白にして行うんですよ
普段は青いのにね
カンムリブダイさん


そして久しぶりのシアストンネル
IMG_2225
ワタシのお気に入りのポイントのひとつです
水深は30mオーバーとちょっと深めですが
水中にぽっかり空くトンネルは幻想的です
IMG_2353


水面休息はウーロンチャネルの上で
IMG_2076

そして3本目はウーロンドロップ
IMG_2349

IMG_2345

IMG_2343



水中の詳しくはユーチューブで今後お知らせしたいと思います

続 ビーチでのランチタイムは明日のブログで!!







↑このページのトップヘ