ミヤです
パラオ近海にある低気圧の影響で曇りがちなパラオ🇵🇼
考えれば今年は5月中旬頃からずっと南西の風。
ブルーコーナーへ行くにもどんぶらこ状態。
昔のパラオに戻ったような感じです。
半年はシトシト雨の続く雨季、半年間はピーカンの乾季。
これから始まる乾季の時期に期待したい


たまーに晴れ間が出ます
シャッターチャンス
パラオ近海にある低気圧の影響で曇りがちなパラオ🇵🇼
考えれば今年は5月中旬頃からずっと南西の風。
ブルーコーナーへ行くにもどんぶらこ状態。
昔のパラオに戻ったような感じです。
半年はシトシト雨の続く雨季、半年間はピーカンの乾季。
これから始まる乾季の時期に期待したい



たまーに晴れ間が出ます
シャッターチャンス

🐟🐟🐟🐟🐟
お得情報その①
ダイビング付きのお得なパッケージをご用意
4泊5日6ダイブ付きパラオホテル利用(ツインルーム)お一人様 780ドル
5泊6日9ダイブ付きパラオホテル利用(ツインルーム)お一人様 1085ドル
※延泊、おひとりさま部屋または3名様お部屋などアレンジ可能です(金額変わります)
飛行機✈️のチケットはご自身でおとりくださいあとは現地に来るだけ!!!!
お得情報その②
2024年イベントのお知らせです。
おおよそ下記の日程が狙えます。
1月9-10 カンムリブダイ産卵
1月19--22 ツノダシの群れ
1月23--25 バラフエダイ産卵
2月8-9 カンムリブダイ産卵
2月17--21 ツノダシの群れ
2月21-23 バラフエダイ産卵
3月8-9 カンムリブダイ産卵
3月22-24 バラフエダイ産卵
4月2-7 イレズミフエダイ
コメント