kenです
連日、良い天気が続いてます
太陽サンサン☀️風が無いので地上の暑さは尋常じゃないですww
そんな日は皆さん海に入りましょう🤙
今日は日曜ということでローカルを乗せたボートが目立ちました
今日はクルーズコントロールさんに乗り合いさせて頂きゲメリス方面へ
ブルーコーナーですが、ベタベタです🏝
①ニュードロップオフ
②ブルーコーナー
③ブルーコーナー
はじめは上げ潮のニュードロップオフ
このポイントは下げ潮がイイと言う方もいますが、僕は上げ潮コースの方が好き
エントリーしてすぐクマザサハナムロやカスミチョウチョウウオの雨が降り注ぎます

流れはさほどありませんでしたが、そのお陰でお魚達が広がってイイ感じ‼️
ヨスジフエダイも綺麗にまとまって綺麗に写ります🤙
ヨスジを撮るならこのポイントが一番オススメ‼️
陽をバックにするか青い海をバックにするか
どちらがお好きですか?
また、意外とニューはカメパラダイス!
人馴れしてるのか近づいても全く動じませんw
二本目のブルーコーナーは下げ潮エントリー
ゆるい流れで半月前ということもあり、流れが変わりそうだったので早めに上げ側は移動…
正直この判断はかけでもありますが、今回は大当たり
上げ側に着いた頃にちょーど流れチェンジ🤙サメたちはすでに移動済みでした
三本目もブルーコーナー
今回は上げ潮はじめはちょい強めでフッキングする頃にはイイ流れに変わりました
先端の方からギンガメが寄ってきます!
目の前でワッサーーーーー‼️群れてくれました
グレイリーフシャークも引っ切りなしにグルグル
巨大イソマグロもウロウロ〜
クマザサハナムロもワッサーーーーー!
ブン流れのフッキングできっもちぃーーーー!
上の棚でフッキングすると深度は12mほどで動かないのでエア持ちもよく長く居られます
なんとぶん流れのコーナーを約50分!たっぷり堪能しました🤙
こんなブン流れの時は谷上でアップカレントの渦が出来やすいのですが、フワー!って浮き上がる感じ、意外とクセになります笑
ですが、危険を伴いますのでなるべく避けましょう。
コメント