2020年05月

ミヤです
パラオのレストラン
街のど真ん中にあった
モグモグレストランが先月末に閉まり
ジュウジュウレストランも5月末に閉まります

ビータレストランも5月初旬にしばらくの間
休業を決めました

パラオには
新型コロナウイルスは確認されていませんが
観光立国パラオではツーリストの方々がいない状態でのレストランはかなり厳しい状況にあります

ただ新しくお店が2つオープン。
たこ焼き屋(パレイシアホテルの裏)と
フィリピンジャパニーズレストラン(裁判所の向かいあたり弊店の近く)
IMG_0869


新しい名所も増えてますよ!!

そして道も舗装が綺麗にされてます
IMG_0871




ミヤです
パラオは毎日良いお天気が続いています
暑い暑い🥵

IMG_0866
皮肉なものでお客様がいらっしゃらないと
パラオは快晴
そしてJALなどの直行便が飛びお客様が増えるとお天気が悪くなる、、、
そんなパラオ🇵🇼
パラオって性格悪いなあ👎って思っちゃいます

そんなパラオ🤩
変わらず鎖国状態なので
ツーリストの方はいらっしゃいません

看板作ってます
時間はたっぷりあるのでもちろんイチから
手作りです
IMG_0812
使うは
民芸品ストリードボードにも使われる
マホガニー
IMG_0811

↓描く 描く!!!
IMG_0832

↓掘る 掘る!!
IMG_0844

完成までまだまだ頑張ります

手作りっていいものですね!
IMG_0848


Miyaです
日本では緊急事態宣言が解除あるいはまもなく解除になる
と聞きました
少し安心ですね
皆様長い自粛生活にお疲れでしょう、、、
いかがお過ごしですか


IMG_0725
↑パラオの朝🇵🇼 5:30
日の出
IMG_0723

こんな景色が

そして
パラオのローカルフードの朝市
週に1度のイベント
IMG_0705
↑パイナップルやドラゴンフルーツは今が
旬です

IMG_0704
パナナの花も売ってます
煮込みにして食べるそうです
お味はキャベツみたい
IMG_0708
タロイモの苗?!
も販売してます
IMG_0706
マンゴー🥭も今が旬
パラオのおばちゃん
タライに入れて!!
お庭のマンゴー🥭なんでしょうね
おひとつ2ドル
ローカルマンゴーはすごく甘い

パラオは何も変わっていません








ミヤです
先日 ココナツオイル工房をやってました
(5/11のブログ見てください)
続編です

絞ったココナツオイルを
今度は火にかけます
薪予定でしたが日も暮れたためガス(言い訳)を使うことに。
IMG_0627
ひたすら混ぜる 混ぜる
温度がかなり高くなるため
ココナツの茎部分で混ぜ混ぜ〜

IMG_0628

途中写真が飛んでますが、、、
2時間ほどでココナツオイルが分離

IMG_0629
そして出来上がったホームメイドココナツオイル
100%無添加


なんとこの量 750mlほどですが
使ったココナツは20個弱

すっかり日は暮れて暗くなってました
根気の必要な作業ですが
愛着いっぱいのココナツオイルが出来あがりました

お料理に使うのもよし
虫除けに使うのもよし
スキンケア
ヘアケアーにも良いですよ




ミヤです
暑いですよお
パラオ🇵🇼
FullSizeRender
そんななか
南国のフルーツたくさん収穫できる時期がやってきました
ワタシのお気に入りの季節です
ドラゴンフルーツやマンゴスチン以外に
パイナップルやマンゴー、アボガドもこれからの季節です
パラオローカルの果物 実はとーっても甘い❤️

5/16現在新型肺炎の確認がされていないパラオ🇵🇼。
世界でも数カ国のみだとか?!

早くお客様が戻ってきてくれて
ローカルフルーツ食べてもらいたいなあ

自給自足生活続いてます、、
IMG_0606


IMG_0611

↑このページのトップヘ