2022年01月

ミヤです
多くの方から昨日誕生日のメッセージを頂きました
大変有難うございます
多くの方に支えていただき今まで生きてこられたのだと、またパラオで住み続けることができているのだと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
これからの人生、皆さんへ何かお役に立てることを自分なりに懸命にやっていきたいと思います
また1年宜しくお願い致します

IMG_7645
自分のお祝いに自分赤飯を作ってしまいました😂😂
どうしても食べたくなったのです😜


↓隣のガスステーション&コンビニには
風船が飾られ
(パラオのお祝いごとには風船があげられる)

あらら
ワタシって幸せ❤️などと思ってましたら


IMG_7635
大きな勘違い
IMG_7636
お隣さんも記念日だったそうです
移転10周年!!!祝㊗️


ミヤです
ブログにコメントいただき有難うございます。
いつもしっかり読ませて頂いてます🤗

さて
これ何だと思いますかIMG_7629
先日朝マーケットで手に入れた一品IMG_7628

ハイビスカス ティーぼ原料にもなる
ローゼル

【ローゼル は、アオイ科フヨウ属の植物。一年生または多年生の亜灌木。ロゼリ草、ローゼリ草、レモネードブッシュなどとも呼ばれる。風味が似ている事から「フレンチ・ソレル」などスイバに類似した呼び方をされることもある】
オクラの仲間だそーです

で!!!
さっそく作ってみました
IMG_7633

鮮やかな色〜

さあさあ、タネもゲットできたので
植えます!
皆様がパラオに帰って来てくれた日
一緒に飲めるように!!!


毎週木曜日の朝マーケット
ローカルの果物や野菜が売られています

IMG_7628
この頃のパラオの感染拡大で人出はすっかり少ないです
野菜を売ってる方々はマスクして
皆さん感染対策しっかりしてましたー
もうどこへ行ってもマスクだらけになったパラオ🇵🇼



ミヤです
感染が止まらないパラオです
今日時点で陽性者161人
うち新規感染者22人
そして濃厚接触者603人
IMG_7627
人口17000人ほどのパラオですからね、、、
世界から2年遅れましたが
パラオに脅威が広がっています

ブースター接種は順調に進んでいますが
島民は怖がり
学校も休みそして
街から人が消えています

ミヤです
4C56EAA8-70E1-4320-A814-A1E41A78BE57
この時期が来ました
産卵のために群れるツノダシ

半月から満月に向かう潮回りで群れるお魚
1ー3月名物です
動画も是非


↑このページのトップヘ