カテゴリ: 体験ダイビング

こんばんは、小野です。
昨日はハネムーンでパラオに来られていたお客様とダイビングをしてきました。
ここ最近は連日ダイビングポイントの水の透明度がかなり良くて、安心してキレイなパラオの海でダイビングして頂けたと思います。
今度は旦那さんも(笑)ライセンスを取ってまた来てくださいね!

1本目:ピンチャス

DSC01584


1本目は砂地のキレイなポイントでダイビングをしました。
サンゴの周りにいる水色のキレイなお魚を見たり、きれいな白い砂地にキラキラと差し込む光の水中世界を楽しみました。
次回来られた際は反対側にも行ってみましょう!


2本目:セントカーディナル

DSC01599

2本目はセントカーディナルでダイビングをしました。
こちらのポイントも透明度抜群でスーパークリアーな水中を楽しみました。
ハナビラクマノミを見たり、パラオにしかいないクマノミの仲間を見たり、モリッモリのサンゴの上をダイビングしたりしました。

DSC01600

DSC01607

また今度はお二人でファンダイビングに来てくださいね~
お幸せに。

では、また。

小野





こんばんは、小野です。

昨日は、私も長年住んでいた関西方面からパラオへお越しの美女二人とダイビングをしてきました。
天候にも恵まれて海況もとてもよく、船も海も貸切状態だったのでがっつりと40分以上ダイビングを楽しみました。
体験ダイビングと言っても普通にダイビングで行くポイントでもあるので、楽しめたのではないかと思います。
今回はいけませんでしたが、次は外洋に行きましょうね!

一本目:ピンチャス

DSC01532


さて、ダイビングの方はというと一本目はピンチャスというロックアイランドの入り江のようになっていて、砂地がスーパーキレイなポイントでゆっくりとダイビングをしました。
船の上からでも感動するくらいキレイなポイントです。
日差しが差し込んだ砂地はそれはそれはとてもとてもきれいでインスタ映えする写真が撮れることな違いなしです。
ビシビシと小野をタグ付けしてもらっても大丈夫ですよ。w
お二人ともダイビングがとても上手でゴープロで写真を撮ったりして遊びました。

DSC01540


DSC01548


休憩

DSC01552

休憩中にはスノーリングをしたり船から飛び込んだりして遊びました。
せっかくパラオに来てるのですから楽しんだもの勝ちです!
がっつり海で遊んで思い出を作りましょう!

二本目:セントカーディナル

DSC01555

二本目はセントカーディナルというポイントにやって来ました。
一本目のピンチャスからは船で5分くらいで着きます。
ここのポイントはファンダイビングでも写真を撮りに来るポイントで、お魚が大量です。
日本だと鹿児島より南でしか発見できないハナビラクマノミや、パラオでしか見れないダスキーアネモネフィッシュ(クマノミの仲間)も見れます。
また、運が良ければ海亀も見れるのですがこの日は残念ながらノーカメでした。
お二人は日頃の行いに注意しましょう。w


DSC01558

DSC01564

DSC01570

↑何とかしやがって~みたいなのが今日本でナウいらしいですね。
次回からパクります。w

DSC01575

DSC01577

DSC01580

30分くらいで「そろそろ上がります?」と聞いたところあまりにも上がりたくなさそうな反応だったので、そのまま50分くらい潜り倒しました。w
最高に楽しいダイビングができましたね!
またパラオに来る際は教えてくださいね~

では、また。

小野

Miyaです
年末年始が終えて
すっかり静かになりました
日本人の観光客の方々を見かけなくなりました

そして今日は早朝体験ダイビング
なんと皆様 韓国からのお客様
IMG_5544

朝早くから 弊店へいらしてくださってます
なぜなら、、、
この後 パラオの海 外洋へ潜りに行くために
まずは足の届く場所で練習です
さあさあ
IMG_5541

日中は何が見れるかしらあ


↑このページのトップヘ